四方山日記

とりあえず毎日つけることが目標であり目的。画像は本人です

2021-01-10

日曜日特有のけだるさが襲い掛かってきてる二十三時。面倒だなと思いつつほらみろ三日坊主だと笑われるのも癪なのでしっかりブログを更新しようとしてるので、案外ケツ叩きも有効に働いているのかもしれない。

 

 

・シャドウバース

最近はローテから逃げ出してずっとアンリミ回してる。使用デッキはもはやアンリミを代表するデッキといえるであろうスカルフェインビショップ。オープンβを遊んでいたシャドバ老人からすると、βからかなりの弱体化を食らい産廃と化したカード、くらいの認識で今更あんなカードが活躍しているのだと思うかもしれないけれど、原因はすべて先日入ったアッパー調整にある。

アッパーの事情がいささか混み入っていて説明が難しいのだけれど……。細部を端折って説明すると、年明け前に発売されたシャドウバースのswitch移植版ゲーム「シャドウバースチャンピオンズバトル」内においていくつかの古のカードが現代風にアッパー調整され、それが本家にも逆輸入された形で、スカルフェイン以外にも蠅の王なんかがアッパーされた。
で、肝心のスカルフェインがどういう調整をされたかと言えば、コストスタッツ効果はそのままに「自分がアミュレットをプレイするたび、自分の手札のこのコストを-1する。」の文章が追加され無事化け物としてアンリミの地を踏み荒らすことになった。コスト踏み倒しはどこのカードゲームでも悪さをするというよい(わるい)例。

移植版の古いカードプールでさえそこそこ強いのに、現代シャドウバースには強いアミュレットを出す方法がわんさかあって、おまけにメルティングシュガー・セリーナという第二のスカルビショップまでいるもんで、強プール・キーカード二種・早い段階での盤面制圧・詰めの飛び道具のすべてが揃ったスカルフェインはめでたくローテ環境の最上位に立ち、今日様々なプレイヤーから「ナーフしろ!」の罵声を浴びることになっている。サービス開始当初あれだけ1000エーテルと馬鹿にされていたカードが、今や要ナーフの誹りを受けるようになっているのを見るのはβから触れていた自分になんとも言い難い不思議な気持ちにさせられる。ちょうどいいカードバランスというのはいつの時代になっても難しいものなのだろう。

……と、ちょっとした感慨に耽りながら。

今日も僕はスカルフェインで人を轢く。だって強カードで爽快に勝つのは、いつも変わらず楽しいものなのだから。